
こんにちは。京都スタッフです。
ほくほくキッチン、京都上陸ですね。
いよいよ来週!!
ホシノに逢えるぞ!!
さて、ちょっと商品アップが遅くなっててご案内が
今になっちゃったんですが、【新海苔】のシーズンです。
こちら入札会場。こうやって入札して海苔を仕入れていきます。
ええ香り!食べたい!ww
新海苔というのは、寒い時期(11月から12月にかけて)に収穫したもので、一番摘みなどと呼ばれる海苔のことを指し、海苔の中でも香りや旨みが最上級と言われています。
美味しい海苔を作るには「寒さ」が必要。
なのでこの時期なんだそう。
とにかく・・・
この新海苔は柔らかな食感で口溶けもよく、海苔本来の甘みが感じられる味わいと豊かな磯の香りが
楽しめるので海苔好きにはたまらん!のです。
その美味しい新海苔を一番おいしく頂けるのは
個人的に
ちょっとあぶってそのまま食う です。
ぱりぱり食べます。(止まらない。←ほんと)
フライパン、もしくは魚焼き網なんかでサッっと
あぶります。
香ばしく、パリパリになります。
また、海苔にも階級があります。
もちろん最上のやつが一番おいしいのですが
この新海苔に関してはどのレベルであっても普段の海苔より美味しいと思います。
(個人的には集めの歯ごたえのあるやつ好き。)
ぜひ、一度食べて!!!
◆有明海苔 https://item.rakuten.co.jp/ki-foods/yakinori-ariake/
◆瀬戸内海苔 https://item.rakuten.co.jp/ki-foods/yakinori-setouchi/
↑「新のり」シールが目印です。